2024/07/31 09:17
[すぎなみ戦略的アートプロジェクト] ART@haArt
閉店した阿佐谷うさぎやの思い出といっしょに楽しむ
包装紙材活用 <自分で作るメモ帳キット>
本品は2024年5月に惜しまれながら閉店した「阿佐谷うさぎや」の各種梱包資材を
活用する取組の一つとして制作キット化したものです。
阿佐谷うさぎやが、販売したものではありません。ご理解の上、ご購入ください。
オンラインショップで合計購入金額が1,000円以上の方「阿佐谷うさぎやメモ帳キット」を
断裁梱包実費の60円で実費販売いたします。
期間:2024年8月1日~11月30日購入分
<実費販売方法>
商品ご購入画面にあります、「オプションボックス」にて、
「自分で作るメモ帳キット_希望あり(+断裁梱包実費60円)」をご選択ください。
■ 商品1点につき、1キット購入できます。
■ 発送は、ご購入頂いた商品に同封いたします。
■ 1枚ずつ剥がせる天のり製本、
メモ帳紙材以外の のり等、製作する際に必要な道具は同封されておりませんので各自ご用意ください。
■ メモ帳キットは、包装紙材活用の為、縦型、横型の選択はできません。
■ 表紙も柄の出方は様々ですのでご了承ください。
<参考>
作り方は、天のりメモ帳の作り方のQRコードを読み取り
一緒につくれるビデオシリーズ「ツクる」でご覧ください。
「天ノリメモ帳づくり」https://www.suginamiart.tokyo/webmuseum/workshop_youtube.html
\●お知らせ●/
アートファンミーティングでメモ帳づくり体験ー満員御礼終了ー
■第3回アートファンミーティングでは冒頭の20分程度を使いミニワークショップを実施します。
当プロジェクトでは、資材活用の取り組みのひとつとして、
阿佐谷うさぎやの包装紙、のし紙をつかった天ノリメモ帳を作ります。
日時:2024年8月22日(木)18:30-20:00(10分前から入室できます/入退室自由)
会場:杉並区役所(地下鉄南阿佐ケ谷駅より徒歩1分)
費用:無料
申込:事前申込制です。
詳細は、こちらから~>https://suginamiart.tokyo/news/news-283/
■バタ・アート・マルシェでメモ帳づくり体験!11/16(土).17(日)
詳細は、こちらから~>https://suginamiart.tokyo/event/event-324/
11月、高架下空き倉庫 バタ・アート・マルシェ内でも、開催いたします!
うさぎやワークショップは、各日10:30より当日分を本部にて予約受付します。予約不要
日時:2024年11月16日(土)、17(日)
会場:高架下空き倉庫(杉並区阿佐谷南2-36*JR阿佐ケ谷駅より徒歩9分/JR高円寺駅より徒歩6分)
https://www.jrtk.jp/koukashita-akisoko/
費用:無料
--------------------------------------------------------------------------------------
Suginami ART at HeArt
https://www.facebook.com/suginamiart
--------------------------------------------------------------------------------------
SUGINAMI WEB MUSEUM OF ART & CULTURE
スギナミ・ウェブ・ミュージアム
--------------------------------------------------------------------------------------
本館: https://www.web-museum.tokyo/
--------------------------------------------------------------------------------------
 ̄ ̄☆ちょこっと、つぶやき☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
阿佐ヶ谷で、どらやき、季節の生菓子、餅菓子などで親しまれてた和菓子店。
地元民だけではなく、阿佐ヶ谷に来たならと立ち寄られる方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。
お土産は、どらやき、お礼には、うさぎのお饅頭。我が家の定番でした。
なくなるなんて思ってもいなかった心温まるお店がまた一軒と・・・寂しい。
うさぎやさんの包装紙でメモ帳キット、口に広がるやさしい甘さ。和菓子に思いをはせ作りたいです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━